カテゴリー
Exhibition POP UP STORE

「 束の間 」Hataba®

コンクリートジャングルと揶揄されがちな東京には、 実は自然豊かな公園や緑豊かな森林がたくさんあります。 自然の中を散歩したり、森林浴をして気分転換することは リモート生活が定着した都市生活では、もはや欠かせない習慣ではないでしょうか。
今回、そんな森林浴から着想を得て考案した、東京の自然を活用したありそうでなかったインテリア商品をご提案します。

■ Hataba® <森>
森林をそのまま持ち帰れるように見立てた葉っぱの束
■ Parallel <A1>
窓の外に広がる森林風景に見立てたポスターシリーズ

都市生活の日常空間を、少しでもクリエイティブで心地よくしたいという想いを込めた、束の間のひとときをお過ごしください。
− 細川 卓資(ヒント)

<展示情報>

「束の間」Hataba® 展示会

■ 会期:2023年8月5日(土)- 8月13日(日)
■ 営業時間:土日 12:00- 20:00/平日 16:00- 20:00
■ 水曜日定休
■ オープニングイベント:8月5日(土)12:00-20:00
■ 葉っぱの日イベント:8月8日(火)18:00-20:00
■ クロージングイベント:8月13日(日)15:00-20:00
■ 会場:Ikenoue Parallel(入場無料)
 〒155-0031 東京都 世田谷区北沢1-44-18
 井の頭線 池ノ上駅から徒歩3分/ 下北沢駅より徒歩7分
■ 開催場所URL:https://www.instagram.com/ikenoue_parallel/
– 企画・プロデュース:細川卓資(ヒント)
– 制作:今泉冴也香(MY’S)
– 写真:計良治近
– アートワーク:Yurika Kinoshita
– グラフィックデザイン:Asako Ota
– 葉っぱの日イベント:竹林陽一(クリエイティブ・ジャングル)
– 会場音楽:KENMA

カテゴリー
POP UP STORE

こもれびうちわ納涼展示会

こもれびうちわ<木の葉>

2023年7月の8日、9日(土 、日)15日 16日(土、日)の週末4日間にて納涼展示と称して日本の伝統技法を利用した新しいうちわ「こもれびうちわ」の販売を行います。
猛暑が続く今年の夏の涼しさを演出するアイテムとしてこの機会に是非いかがでしょうか。

今回の展示に合わせて、独自の哲学で見ても食べても素敵な気持ちになる「御菓子丸」の作品の販売も行います。
また7月9日(日)午後には 茶道宗徧流 西村宗漸(審心会東京東支部代表)にお越し頂き「こもれびうちわ」、「御菓子丸」に合わせてお茶を点てていただきます。この機会に是非。

商品紹介
こもれびうちわ
http://komorebi-uchiwa.com/
福井の紙問屋・杉原商店(製作:山次製紙所)で制作した越前和紙を、京都にお店を構える京うちわの阿以波で仕立てました。
柔らかな印象の透かし模様、あえて薄くすいた和紙を貼る作業…職人の手仕事だからこそ作れた一本です。
ビルやマンションなど、自然を身近に感じる機会の少ない普段の生活の中で、ふと自然を感じられる、そんなうちわです。

こもれびうちわ<木の葉>・・・・・4,950円
こもれびうちわ<楓(かえで)>・・・・・4,950円
こもれびうちわ<朝顔>・・・・・4,950円

同時販売
御菓子丸

京都市上加茂に工房を構え、どこか幻想的でまるで物語の中に出てくるようなお菓子を作り続ける杉山早陽子によるブランドです、洗練された哲学のもと作られたお菓子は作品として捉えても過言ではありません。
https://www.okashimaru.com/
鉱物の実(9個入り)・・・・・2,300(販売数限りございます。)
琥珀糖 柑橘と黒文字の香り
素材:果実、寒天、クロモジ、甜菜糖
ほころび(15個入り)・・・・・1,300円(販売数限りございます。)
和三盆をまぶした胡麻風味の焼菓子

茶点 亭主紹介

茶道宗徧流  西村宗漸(さどうそうへんりゅう / にしむら そうざん)
エディトリアルデザインの仕事の側ら、茶道への探究心が芽生えお茶の道に進む。現在茶人として、茶道宗徧流 審心会 東京東支部代表を務める。
https://sohenryu.com/

展示情報 >
こもれびうちわ 展示販売会
■会期:2023年7月8日/ 9日(土 / 日)、7月15日/ 16日(土 / 日)
■営業時間:土日 11:00- 20:00
■ 同時販売:御菓子丸 作品2種
■茶点てイベント :7月9日(日)12:00-17:00 【予約枠あり▶︎】
■会場:Ikenoue Parallel(入場無料)
 〒155-0031 東京都 世田谷区北沢1-44-18
 井の頭線 池ノ上駅から徒歩3分/ 下北沢駅より徒歩7分
■開催場所URL:https://www.instagram.com/ikenoue_parallel/